生まれてから今までの身長体重の記録(母子手帳・半年から1年毎程度・なければある範囲で・・・)を必ずご持参いただき、Web問診にご回答ください。
成長曲線とは?身長体重を年齢ごとにグラフにしたもので、母子手帳の後ろにある曲線です。
成長速度の変化は成長曲線をつけることによってパッとみてわかります。
思春期にはいると性ホルモンが上昇し、身長の伸びが上昇します。 女児は10歳頃、男児は12歳頃から通常始まります。
小児の肥満は食の欧米化により1960年頃~2000年頃まで増え続け、現在は減少傾向となりましたが小学6年生の10人に1人は肥満と言われています。
成長の遅れ、骨格の発達の遅れ、思春期の遅れ、体重増加、疲労、便秘、硬い乾いた毛、乾燥した厚いざらざらの皮膚などがあります。
頻脈、体重減少、手指のふるえ(振戦)、発汗増加などの甲状腺ホルモン過剰に伴う症状やびまん性甲状腺腫、眼球突出などの特有の症状があげられます。
夜尿症とは寝ている間に無意識に排尿する状態が5歳を過ぎて月に1回以上あることをいいます。 5歳で約20%、7歳でも約10%のお子さんに夜尿を認めます。
Copyright© 2022 shinokubonijiirooyakoclinic